大会の特徴およびPR
エリートランナーと市民ランナーが同じレースを走る市民マラソンの草分けとして1967年に第1回大会を開催、2023年は第55回記念大会を迎えます。地元・青梅市民が温かくランナーを出迎えてくれます。30kmの部は奥多摩街道から青梅街道に入り、多摩川沿いにJR青梅線と並行しながら走るコースで自然を満喫できます。高低差86mあり、往路は上り、復路は下り基調の折り返しコース。第35回記念大会の30km女子の優勝者でもあるシドニー五輪女子マラソン金メダリスト・高橋尚子さんがスペシャルゲストとしてランナーにエールを送ります!


ご当地に関する観光PR
標高929mの御岳山の頂上にある武蔵御嶽神社は関東随一のパワースポットとして有名。多摩川上流の御岳渓谷はカヌーやラフティングが楽しめる。塩船観音寺や吹上しょうぶ公園、梅の公園では、季節の花々が迎えてくれる。梅の形の瓦せんべいである「青梅せんべい」は江戸時代に誕生した銘菓。市内の畜産試験場で開発された東京のブランド豚「TOKYO X」を使った多彩なメニューが市内飲食店で食べられる。元禄15年創業の小澤酒造の清酒「澤乃井」は東京産の日本酒として知られている。



大会情報
開催日:2024年2月19日
エントリー期間:次回大会は2023年9月予定
距離:30kmおよび10km
主会場:住友金属鉱山アリーナ青梅および青梅市役所
